1月おすすめ作品1
今回のおすすめ作品は、「片岡 鶴太郎」です。
プロフィール
生年:1954年12月21日 ~
出身地:東京都荒川区西日暮里
職業 : 俳優 ・画家 ・書家 ・ヨガ実践家
概要
1973年 声帯模写の片岡鶴八に弟子入り。
1978年 フジテレビ「お笑い大集合」に出演し、テレビデビュー。
1988年 「今までの自分が嫌いになり、それを否定したかった」という理由から、プロボクサーのテストを受験。
2007年 第24回産経国際書展に応募。産経新聞社賞を受賞。
2021年 瞑想への関心をきっかけとして、毎朝起きると4時間ヨガを実践している。
2027年 インド政府公認「プロフェッショナル検定・インストラクター」の全4段階中の難関のレベル1に合格した。
人物像・作風
タモリに影響を受け、挿絵を描くことを始める。コメディアンとしての仕事から距離を置くにつれ、1989年にドラマ『志功の青春記 おらあゴッホだ』で若き頃の棟方志功を演じたことをきっかけに、水墨画を描くことや陶芸など美術方面へ傾倒していく。岡本太郎とバラエティ番組『鶴太郎のテレもんじゃ』で共演したことから知り合い、岡本によってその才能を評価され自信を持ったとされる。
引用:Wikipedia
是非、来館してご覧ください。