11月おすすめ作品3
今回のおすすめ作品は「青木 龍山」様です。
プロフィール
生年:1926年8月18日~ 2008年4月23日
出身地:佐賀県有田町
職業 : 陶芸家
概要
1926年 有田町の陶磁器製造販売会社の長男として生まれる。
1951年 多摩美術大学日本画科を卒業。
1954年 第十回日展に「花紋染付大皿」で初出展初入選を果たす。
1981年 社団法人日本現代工芸美術家協会理事に就任。
2005年 文化勲章受章。
人物像・作風
染め付けや色絵の町・有田にあって、一貫して広口の磁器の張りのある豊かなフォルムを追求し続け、漆黒の天目釉に鉄砂、銀砂、青、翠などで条線文様を施したモダンなデザインで、花器を中心に新境地を展開し、有田焼の代表的作家となった。 生涯、弟子を取らずに妻。綾子(2007年死去)と共に二人三脚で天目を焼き続け、焼き物の里・佐賀で初めての文化勲章受章者となる。
引用:Wikipedia
是非、来館してご覧ください。